「うっかり車のカギを中に置いたままドアをロックしてしまった…」
そんな経験、もしかするとあなたにもあるかもしれません。これはいわゆる**「インロック」**と呼ばれる状況です。近年はスマートキーの普及で減ってきたとはいえ、いまだに発生するトラブルの一つです。
この記事では、「インロックとは何か?」という基本から、起こる原因、対処法、予防策までを詳しく解説します。
**インロック(in-lock)**とは、車の鍵を車内に置いたまま、車のドアをロックしてしまい、外から開けられなくなる状況を指します。
日本語では「キー閉じ込み」とも呼ばれます。
原因 | 詳細 |
---|---|
🔑 鍵の置き忘れ | 鍵をシートやダッシュボードに置いたままドアを閉める |
🚗 自動ロック機能 | 一部の車種には、一定時間で自動的にロックする機能あり |
👶 子どもやペット | 中からロックボタンを押してしまう |
📦 トランクの閉め忘れ | スマートキーで開けたトランクを、手動で閉めてしまう |
家や会社にスペアキーがある場合、誰かに持ってきてもらうのが最も簡単な方法です。
JAF(日本自動車連盟)や保険会社のロードサービスに連絡すれば、専門スタッフが解錠してくれます。JAF会員であれば多くの場合無料で対応してもらえます。
場合によっては、車のメーカー系ディーラーや鍵開け業者(鍵屋)に依頼することも可能です。ただし、費用は1万円〜2万円前後が相場です。
予防策 | 説明 |
🗝 スマートキーを常に携帯 | ドアポケットなどに置かず、必ず身につける |
🔒 自動ロック機能の設定を確認 | 一部車種ではオフにすることが可能 |
📦 トランク開閉時に注意 | 鍵を入れたまま閉めないよう意識 |
🚘 スペアキーを携帯 or 近場に保管 | 遠出する際はバッグに入れておくと安心 |
最近の車両はスマートキーの置き忘れを感知すると、自動ロックが作動しないようになっているものも多いです。しかし、すべての車種で完全に防げるわけではありません。また、電池切れや電波障害で誤作動が起きるケースも報告されています。
インロックは一瞬の油断で起きてしまう、誰にでも起こり得るトラブルです。特に暑い時期の車内閉じ込めは命に関わる重大な事故にもつながります。
万が一のときのために、緊急時の連絡先をスマホに登録しておくこともオススメです。
A: 非会員の場合、インロック解錠の費用はおおよそ1万3,000円~2万円程度が相場です。距離や夜間対応などで追加料金が発生することもあります。
A: はい、完全ではありません。スマートキーの電池が切れていたり、車がキーを正しく検知できなかったりすると、誤作動でロックがかかることがあります。
A: 原則として、警察は鍵の解錠作業は行いません。ただし、子どもやペットが車内に閉じ込められている緊急時は出動対象になることもあります。
A: JAFや鍵業者に連絡するのが現実的です。ディーラー経由で鍵を再発行することも可能ですが、日数がかかることもあります。