ロサンゼルス・ドジャースといえば、大谷翔平選手の移籍によって日本でも注目が高まっています。そんなドジャースには、実は地元ハリウッドの超有名人や世界的な歌手など、豪華な“ファン”たちが勢ぞろいしているのをご存じですか?
この記事では、日本でも名前の知られているドジャースファンの有名人をご紹介します😊
意外なあの人も実は…⁉
『フォレスト・ガンプ』や『キャスト・アウェイ』などで知られる名優トム・ハンクスは、生粋のドジャースファンとして知られています。ドジャースタジアムで試合を観戦する姿も何度も目撃されており、地元愛の強い彼らしい一面が見えます。インタビューでも「ドジャースは人生の一部」と語っており、チームへの情熱は本物です。
オスカー俳優であり環境活動家でもあるディカプリオは、幼少期からのドジャースファン。キャップやジャージ姿でスタジアムに現れることもしばしばで、ファンの間でもよく知られた存在です。彼の父親も熱心なドジャースファンで、親子二代で応援しているとのこと。
『マネーボール』で野球GMを演じた彼も、実生活でドジャースの試合を頻繁に観戦しています。私生活でも野球好きで知られており、時には子どもたちと一緒にスタジアムに訪れる姿も見られます。
コメディ映画で人気のアダム・サンドラーも、ドジャースの熱烈なファン。家族と一緒にスタジアムに訪れる姿が報じられることもあります。彼の出演作の中にも、さりげなくドジャースのアイテムが登場することがあります。
新潟県広神村(現魚沼市)出身の俳優・渡辺謙さんも、ドジャースのファンとして知られています。ロサンゼルス・ドジャースの試合で始球式を務めたこともあり、日本とアメリカの野球文化の架け橋的存在です。
実はこの2人、ボストン出身でレッドソックスファンとして有名ですが、ロサンゼルスでの生活が長いため、ドジャースの試合にもよく顔を出します。ドジャースタジアムで楽しそうに観戦する姿がSNSで話題になることも。
若者から絶大な人気を誇るシンガー、ビリー・アイリッシュもロサンゼルス出身のドジャースファン。ライブでドジャースのユニフォームを着ることもあり、地元チームへの愛が伝わってきます。兄フィニアスと一緒にスタジアムへ行く姿も報道されています。
イギリス出身の歌姫アデルも、現在はロサンゼルス在住で、ドジャースの試合を観戦する姿がたびたびキャッチされています。会場では周囲のファンと気さくに写真を撮るなど、ファン思いな姿も話題です。
イスラエルのハイファで生まれ、ニューヨークで育ったKISSのベーシスト兼ボーカル、ジーン・シモンズは、ブルックリン・ドジャース時代からのファン。チームがロサンゼルスに移転してからも、変わらず応援を続けており、長年のファンとして知られています。
『See You Again』でおなじみのチャーリー・プースもドジャースファン。SNSでは度々チームを応援する投稿をしており、ピアノで球団応援ソングを演奏した動画も人気を集めました。
ポップアイコンのケイティ・ペリーも、ドジャースの帽子やジャージを着た姿がよく見られます。試合中にスクリーンに映ると、観客から大歓声が上がるほどの存在感を放っています。
ヒップホップ界のレジェンド、スヌープ・ドッグもドジャースを熱心に応援しています。ジャージ姿で登場したり、試合前の始球式に登場したこともあり、球団とのつながりも深い存在です。
NBAのレジェンド、マジック・ジョンソンはドジャースの共同オーナーのひとりでもあります。ビジネス面でもチームを支えており、ロサンゼルスのスポーツ界を代表する存在です。彼の投資によって球団がより安定した経営を実現したとも言われています。
モデルでインフルエンサーのケンダル・ジェンナーも、たびたびドジャーススタジアムに登場。カーダシアン一家の中でも野球好きな存在として知られており、姉妹たちと一緒に観戦を楽しむ姿もキャッチされています。
映画『バットマン リターンズ』などで知られるベテラン俳優ダニー・デヴィートも、地元のチームを応援する姿勢を貫くドジャースファンです。小柄な彼が大きな声で応援する姿は、多くのファンに親しまれています。
グラミー賞受賞アーティストであるウィル・アイ・アムも、ロサンゼルス出身でドジャースを応援。スタジアムイベントでパフォーマンスを行ったこともあり、音楽とスポーツの橋渡し役としても活躍中です。
大谷翔平選手の加入で、ドジャースは日本でもますます注目を集めていますが、実はハリウッドの中でも一番ファンの多い球団とも言われています。
🎉ドジャースファンになることで、もしかしたらあなたもトム・ハンクスやビリー・アイリッシュと“同じ気持ち”を共有できるかもしれませんね!
セレブたちと同じユニフォームを着て、同じ瞬間に歓声を上げる──そんな夢のような体験を、ぜひ今シーズンはドジャースで味わってみてください⚾💙